有機JAS認証の生豆焙煎 インドネシアの西の端のティモール島をインドネシアと半分に分けた東ティモール(Timor-Leste)の南東部アイナロ県(Ainaro)マウベシ郡(Maubisse)で栽培されたコーヒーです。 ポルトガルーオランダーインドネシアと占領統治され、2002年に独立した新しい国です。 ポルトガル時代にコーヒーを植え栽培されてきましたが、農薬や化学肥料は与えるお金が無い為有機栽培されてきました。 日本のNGOが独立したときから入り、コーヒーの栽培を生産者と共に行ない東ティモールの財源になっています。 インドネシアのコーヒーに近い独特な風味と酸味が少なくやさしい味わいのコーヒーです。 地区限定・有機栽培の生豆焙煎
豆 及び 粉の挽き方をご指定してください。 ご指定無い時はペーパー用でお挽きいたします。
お得な500g詰・1kg詰もご用意しております。
|
|